楽は速い

こんにちは!!

 

今回は

 

400mを

イーブンペースで走るコツ

お伝えします!!

f:id:Curiousgeorge:20200327102123j:image

言っても

 

やることは2つだけです!

 

 

1つ目

「レース展開の把握」です!

最初にも出てきましたね!

 

400mを4区間(100mごと)に

分けます!

 

100mごとに

おおよそのタイムを設定

しておきます

 

100m地点 12秒2

200m地点  12秒1

300m地点  12秒3

残り100m  13秒4

私はこれくらいが理想

であると思います!

 

最後の100mは有酸素運動

なってしまうことを想定します!

 

しかし

あくまでも目標設定タイムであるため

区間ごとのタイムを

意識しすぎないようにしてください!

 

そして大切なことは

だいたいこの区間の通過タイムは

〇〇秒くらいと頭に入れておくこと

 

いわれる

レース展開を把握

しておくことです!!

これが1つ目です!

f:id:Curiousgeorge:20200327105738j:image

そして2つ目

 

出来るだけレース中は

リラックスして走って

みてください!

 

力むと動きが固くなり

最後の100mはバテバテ

なってしまいます!

 

300mの通過まではよかったのに!

っという結果になって

しまいます!

f:id:Curiousgeorge:20200327110201j:image

なぜなら

残りの100m

先ほどお伝えしたように

有酸素運動です。

 

有酸素運動を行う中長距離選手

ガチガチでは走りませんよね?

 

つまり

 

結論を話すと

 

 

「楽は速い」です!!

f:id:Curiousgeorge:20200327110649j:image

もちろん!

楽してリラックスし過ぎては

タイムは出ません!

 

しかし

力むとさらにタイムが遅く

なります!

f:id:Curiousgeorge:20200327112619j:image

けれど

特にラスト100mキツいですよね

一つだけをリラックスして走る

コツをお伝えします!

 

それは

 

ラスト100mで

キツい!っと思ったら 

少し笑みを浮かべて走ってみてください!

f:id:Curiousgeorge:20200327115006j:image

人は笑う(笑顔)になると

力みが軽減されます!

 

この方法は

とても個人差が出るので

是非、試してみてほしいです!

 

 

今回は

この楽は速いということを

特に覚えておいていただければ

OKです!!

 

次回からは

具体的な練習メニュー

ご紹介させていただきます!

 

 

 

 

 

イーブンペースで走る方法

こんにちは!

 

 

今回は400mを

 

イーブンペースで走る方法

 

お伝えします!!

 

 

しかし

 

最初にお伝えしたい衝撃の事実

ございます。

 

それは

 

イーブンペース

イーブンペースではないのです!!

f:id:Curiousgeorge:20200327012115j:image

どうゆうこと?笑

ってなりますよね!

 

それは50秒で走る場合

前半25秒

後半25秒、であると

かえって遅くなる傾向にあります!

 

先に言っておきます!

あくまでも傾向なので絶対では

ありません!!

 

 

ではどうするか??

 

理想は

 

前半24.5秒

後半25.5秒

 

です!!

 

前半マイナス1秒が理想です!

 

これはイーブンではない!

って思いましたよね?

 

そうなんですタイムイーブンでは

ありません!

 

では、なにがイーブンなのか?

 

それは、、、

 

強度(出力)です!!

f:id:Curiousgeorge:20200327013158p:image

前半、後半を25秒で走る場合

 

後半の25秒は前半の25秒ペース

よりも出力が必要。

 

いわゆる

 

前半と同じタイムで

走っているにも関わらず

キツいのです!!

 

 

そうなんです

 

私がずっとお伝えしてきた

このイーブンペースとは

 

タイムではなく出力なのです!!

f:id:Curiousgeorge:20200327013939j:image

これを踏まえ

 

前半、後半のマイナス1秒

を意識してみてください!

 

これが400mを

イーブンペースで走る方法です!

 

 

次回はこの方法に至るコツ

をお伝えします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イーブンタイプがなぜ最強なのか?

こんにちは!!

 

400m走はイーブンタイプ最強

ということを前回は伝えましたね!

 

 

今回はそのイーブンタイプ

 

いわゆるイーブンペース

400mを走ることのメリット

お伝えします!!

f:id:Curiousgeorge:20200326225615p:image

なぜ

 

イーブンペースが最強であるか?

 

それは、、

 

 

「ペース配分を保つ」

ことができるためです!

 

 

どういったことかというと

 

 

400m走では

スピードの上げ下げ

することにより

体に大きな負荷を与えて

しまいます!

 

f:id:Curiousgeorge:20200326231804j:image

400m走の走行中は

プラスを与えると

掛け算マイナスが反動で

返ってきます。

 

すごく難しいですよね

 

 

わかりやすく数字で表す

 

スピードを+2段階上げると

その後のスピードの

下がり方は−4段階なのです。

 

をあげてみます。

 

前半の200mを25秒

後半の200mを25秒

で走った場合タイムは50秒です。

 

しかし

 

前半の200mを22秒(+3秒)で

この選手が走った場合

後半の200mは28秒(−3秒)ではなく

 

         3秒×2(掛け算)=6

 

そう、後半の200mでは31秒(−6秒)

かかってしまいます!

 

そうするとフィニッシュタイムは

前半22秒+後半31秒=53秒

 

イーブンタイプと比べ前半は

3秒も速いのにも関わらず

フィニッシュタイムは3秒も遅く

なってしまうのです!!

f:id:Curiousgeorge:20200326234424j:image

ということは

 

このスピードの上げ下げ

いかに無くして走るかが

ポイントです!!

 

 

今回は上げ下げは禁物であり

イーブンペースで走ることが

なぜ

タイムを縮められる要因なのかを

理解していただければ

 

OKです!!

 

今回は少し難しかったですね!

 

 

次回はイーブンペースで走る方法

お伝えします!!

 

 

 

 

自分のレースタイプを知ろう

こんにちは

 

 

今回は

 

 

400m選手の

レースタイプについて

です!!

f:id:Curiousgeorge:20200326173345j:image

例えば、

同じタイムを持つ50秒台の選手

 

であったとしても

 

その中に3つのタイプがあります

 

①前半タイプ

②後半タイプ

③イーブンタイプ

 ※イーブンとは①.②にも属さない

 一定に近いスピード感で走るタイプ

 

 

まずは自分がこの3つの中で

 

自分がどのタイプに属するのか

思い返してみましょう!!

f:id:Curiousgeorge:20200326182752j:image

ちなみに私は

 

③のイーブンタイプでした

 

正直いって

 

このイーブンタイプ

 

 

最強なんです

f:id:Curiousgeorge:20200326192727p:image

 

 

なぜなら前回の記事でもご紹介

 

させていただいたように400m走は

 

レース展開の把握

いわゆる

ペース配分が勝敗を分けます

 

 

もちろん!

 

 

自分は①だ!

自分は②かな!?

 

と思っている気持ちは

捨てずに大切に持っていて

ください!!

 

 

なぜなら

 

持ち味は多ければ多いほど

します!

 

例えば

300mまで一定に近いスピードで

走り、ラスト100mでさらに

スピードを上げられる

 

といったように

 

少しレベルは高くなりますですが

 

自分が①か②であることが

マイナスになることはありません

ので大丈夫です!

f:id:Curiousgeorge:20200326194109j:image

 

今回は

 

自分がどのタイプなのか

 

まず理解していただければ

 

OKです!!

 

 

それを踏まえて

次回は今回ご紹介した

 

イーブンタイプについて

 

お伝えしていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

53秒台の選手と50秒台の選手の差

こんにちは!!

 

 

今回は

 

 

53秒台の選手と50秒台の選手の

差についてお話しします!

f:id:Curiousgeorge:20200326145437j:image

この3

は何か??

 

 

それは、

 

 

 

「ペース配分」

 (レース展開の把握)です!!

f:id:Curiousgeorge:20200326163556j:image

 

前回の記事でお伝えした通りです。

 

53秒台の選手はこの

レース展開が把握しきれていない

のです

 

いわゆるレース配分

ぐちゃぐちゃになっている

ことが原因です!

 

 

何故か

 

 

それは50秒台の選手にスピードは必要ないため

 

いわば

 

足が遅くても50秒台達成できてしまうということです!!

f:id:Curiousgeorge:20200326155811j:image

実際

 

私も高校生の頃400mの選手で

あったのですが

 

100m.11秒74

200m.23秒08

400m.50秒65

 

でした!!

 

他の選手の中には400mが50秒12

であり

 

100mのタイムが11秒78

といった選手もいます!!

 

安心してください

 

あなたもレース展開を把握

ペース配分を掴めば

 

必ず

 

50秒台で走ることができます!!

 

しかし

 

そのためには

 

まず自分のレースタイプを知る

ことが優先です!

f:id:Curiousgeorge:20200326163125j:image

 

次回はこのレースタイプ

についてお伝えします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レース展開を把握するだけでタイプは縮まる?

こんにちは!

 

 

この記事を見つけたそこのあなた

 

 

 

おめでとうございます

 

 

長い停滞期から抜け出し

 

ようやく叶います!!

 

 

 

400m走で自己ベスト更新

f:id:Curiousgeorge:20200325184533j:image

今回は

 

400mを走る上で一番大切なことを紹介します!!

 

 

それは

 

 

「レース展開を把握する」

  

 

ことです!

f:id:Curiousgeorge:20200325191812j:image

 

 

えっ、、

て思いますよね?

 

 

 

もちろん

 

 

・スプリント能力 (速く走る能力)

・スピード持久力 

   (速いペースで長く走る能力)

 

も大切です!!

 

 

しかし、

 

 

レース展開を把握するだけでタイムは、

ガラッと縮まります! 

f:id:Curiousgeorge:20200325195541j:image

レース展開の把握、

噛み砕いてお伝えすると

 

「ペース配分」です!

 

 

 

なぜなら

 

 

400m走は

 

 

 

短距離であり

短距離ではない

 

からです!!

 

 

どういったことか??

 

それは 

 

400mには有酸素運動

 

が含まれているためです。

f:id:Curiousgeorge:20200326012622j:image

有酸素運動とは、ジョギングや

ウォーキング、水泳といった長時間

継続させて行う運動です。

 

(100m走や200m走、走り幅跳び

 は無酸素運動といわれる運動)

 

 

 

有酸素運動

 

いわゆる

 

有酸素持久力を必要とする

中長距離では

レース展開を把握するため

 

場面場面でペースが変化します!

 

 

少し分かってきたかと思います

 

 

そうなんです

 

400mでも同じなんです!

 

 

どの場面

どのくらいの出力を出すのか

(どのくらいのペースで走るか)

 

なんです!

 

 

そのためには

レース展開を把握

しておかなければ

なりませんよね!! 

f:id:Curiousgeorge:20200326021129p:image

一見難しそうに思えますが

 

大丈夫です!

 

今からお伝えする

3つの方法を行ってください

 

①自己ベストを更新した時のレースを振り返る

 

②そのレースの場面でもう少しスピードを高められた区間を探る

 

③逆に、無駄にスピードを出し過ぎてしまった場面はどの区間なのか探る

 

この3つを

 

振り返ってみてください

 

必ず

で思い当たる

場面があると思います!

f:id:Curiousgeorge:20200326135100j:image

 

今あなたがタイムを

 

縮めることができない

 

原因は

このペース配分による

レース展開の把握

できていないことです。

 

 

今回はこの..

 

振り返ること

 

だけを行ってみてください!

 

 

次回は53秒台と50秒台の

選手の違いについてお話し

させていただきます!!